【週刊ハンガンネット通信】《第98号》 (2013年12月23日発行)
第2期架け橋人の会
ミレ韓国語学院 前田真彦
架け橋人(かけはしじん)の会は以前にも活動していました。
前田の講座に来る6級以上の人に呼び掛けて作った
翻訳学習サークルです。
1年間の学習の成果として
対訳集『한국의 좋은 이야기 ―韓国の心温まる
韓国語現代童話集』CD付を作りました。
その小冊子の「まえがき」に「韓国語の学習を一通り
終えた人が、日本語と韓国語両方の力を生かして
これからどんな活動ができるのかという問いかけに
対する一つの回答」と書きました。
この小冊子がもとになって
『韓国現代童話集』1、2がアルクから出版され、
今年秋に1・2とも絶版になってしまいました。
これを機に第2期メンバーを募集し活動を始めました。
http://mire-k.jp/kakehasi.htm
募集時期には東京・新潟・長野その他の地域からも
問い合わせがありました。
高級以上の力を持ったまま力を生かせないまま、
生かしたいと思っている人が多いことに気付かされます。
一人ではなかなか翻訳出版まではできません。
しかしグループになるとうんとしやすくなります。
第2期架け橋人の会の活動が形になるかどうか
全くわかりませんが、何等か発信を模索しつつ
地道に活動を続けていこうと思います。
昨日は2回目の学習会がありました。
単なる和訳以上の楽しさと苦しさを味わいました。
「外国語習得の次に来る楽しさと苦しさ」についても
今後時々具体的に発信していこうと思います。
————–お知らせ—————
次回ハンセミ 「Praatを使った音読分析」
2014年2月22日(土)
大阪駅前第4ビル 地下1F展示会場
担当:前田真彦
http://hangangnet.org/
<参考動画>
https://www.youtube.com/watch?v=oc33EPkW_p0&feature=player_detailpage&list=UU-SUCPBhIZWVEy4xKRgro2g