5-29 金沢ハンセミのお知らせ NEW!

北陸初のハンセミ開催です!

講師全員で 文字学習術のデモンストレーションを行う予定です。

阪堂千津子先生よりメッセージです!

「全くはじめてハングルを習う学生さん200人に教える機会がありましたので、モニターになってもらいました。

学習術の中でも、特に「体操が頭に残る」という結果がでました。
中には自分なりの覚え方を披露してくれる学生もいて、面白かったです。

子音ごとの習得方法についての人気投票も集計中です。
結果はお楽しみに!」

どんな結果でしょう?気になりますね!発表は当日のお楽しみです!

…………

テーマ「ハングル文字習得術」
「質疑応答・北陸での韓国語教育についての意見交換」

今回のハンセミは、北陸3県(石川、富山、福井)の先生方からの意見や要望で、テーマを決めました。

初歩であるハングル文字習得は、学習者にとっての最初の難関であると思います。

ハングル文字を迅速に習得すれば、単語や文法習得にも早々と取り掛かれるかもしれません。そこで今回は、 実際に授業で行っている文字の導入をいくつか示したあと、みなさんと一緒にハングル文字の素早い習得法を考えてみたいと思います。

北陸3県は勿論、他県の先生方もぜひともふるってご参加されることを願っております。

日時:5月29日(日) 午後1時30分~4時30分まで

場所:金沢勤労者プラザ(きんぷら) 3階 302研修室

(JR金沢駅西口より 徒歩10分)

定員:20名(定員になり次第締め切り)

講師:宮本千恵美・阪堂千津子・伊藤耕一ほか

受講料:会員3000円/ 非会員4000円〈当日会場にてお支払いください)

セミナーは2部制になっております。

前半 「ハングル文字の習得法」

後半 「質疑応答・北陸での韓国語教育についての意見交換」

(経理的のスペシャリストも参加しますので、経理的なアドバイスもあります。)

 

参加お申し込みはこちらから←クリックいただくとフォームに飛びます
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。