通信263 大学生との交流会: 韓国語学習者の感想 阪堂千津子

【週刊ハンガンネット通信】第263号 (2018年3月13日発行)

大学生との交流会: 韓国語学習者の感想

阪堂千津子

———-

1月末に横浜で韓国青年の訪日団と韓国語学習者の交流会を開催しました。

3月11日(日曜)に久しぶりに集まって打ち上げ会をしましたが、みなさんのパワー全開で話は盛り上がり、あっという間の3時間でした。

交流会で知り合った学生さんとは今でも個人的に交流しているという参加者が多数いらっしゃいます。韓国語を使って、新しい人間関係を築いていく学習者さんの喜びが伝わって来ました。

今回は、日本で迎えた韓国語学習者の皆さんからの感想の一部をご紹介します。

20代男性学びと喜び、両方の面で密度の濃い会になったと思います。

40代女性: 大勢の人とひとつのものを創り上げるという経験がなかったので、大変いい経験をいたしました。心を開いて話すことの大切さもまた、改めて気づかされました。

40代女性: 最初は年齢の差など、楽しく過ごしてもらえるのかという不安もありましたが、日本人ボランティアのみなさんの積極的なコミュニケーションで、学生さん達の心をさっと開くことができ、負担なしに、時間もかからず、話に花がさいている姿に心が暖まりました。

40代女性: …この交流会の準備段階から参加させていただき、多くの方々の心の豊かさ、温かさを感じることができました…また一つ小さな花がさいたようようで、幸せを感じております。

40代女性: 韓国語を勉強していてもなかなか韓国人と直接会って話す機会がないのですが、今回、韓国語を使って日本に興味を持っている韓国の大学生と話すことことができて……「私たちの言葉を勉強してくださってありがとうございます」と言われた時は、自分が好きで勉強している韓国語なのに、本当に胸が熱くなり感動しました。

40代女性: …日本と韓国いろいろとニュースになることも多いいですが、少しでも日本と韓国の架け橋になれたかな⁇と、なんだか達成感のような心地よい気分にもなりました。

40代女性: 地方在住のため、韓国好きな日本人とも交流する機会がないので、すごくいい経験をさせていただきました。学んでいることのレベル確認にもなりました。機会があればまた参加したいと思います。

50代女性: 何も分からずに参加したのですが、みなさんの素晴らしい協力体制にただ感動しながらついて行った感じです。 打ち合わせを重ねるうちに、顔なじみの方々ができて、ハングル学習についていろいろな情報を得られ、交流が楽しく、終わってしまうのが残念な気持ちです。

50代女性: …上級者の方の刺激をいただき、学習方法を見直し、新たにハングル学習を頑張っていこうと思いました。韓国の大学生との会話もとても有意義で、日韓の心の交流ができたと思います。


……いかがでしょうか

韓国語で伝え合う喜びを実感できたこと、学習の励みになっているのはもちろんですが、準備の段階から学習者同士の交流が進み、学習意欲にもいい刺激になったようです。打ち上げ会の盛り上がりがそれを物語っているようにも思えました。

韓国人と話すためだけの韓国語ではなく、韓国語学習者のネットワークを通して、新しい体験ができる……学習者の「なぜ韓国語を勉強するの」という質問に、こうした活動は間違いなく、応えていけると思います。準備をされた先生方、ご協力本当にありがとうございました。

日韓文化交流基金から「大学生同志の交流会よりも感動深い」と評価されまして、来年もぜひハンガンネットにお願いしたいとのことです。今回参加できなかったお教室の受講生の方々にも、次回はぜひご参加いただけたらと思います。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。