通信437 「学習者のすそ野を広げるために」幡野泉

【週刊ハンガンネット通信】第437号 (2023年4月17日発行)

学習者のすそ野を広げるために
アイケーブリッジ外語学院 幡野 泉
===============================================

第434号のペ・ジョンリョルさんの通信「韓国語業界の世代交代 」には唸ってしまいました。当校も書籍の校正を依頼されることが多く、
「○○先生の原稿をチェックさせていただくなんて光栄だ」と身の引き締まる思いで業務に取り組んできましたが、ここ最近はぺさんのおっしゃるような原稿も少なくありません。

韓国語を学ぶ人が増えるように、これを手に取る人が迷わないようにと、やはり手を抜かずに取り組んでいますが、モヤモヤとしていたところ、ぺさんに言語化していただいた感じです。

さて、通信講座大手のユーキャンから「はじめての韓国語講座」がこの4月にリリースされました。こちらは当校が約1年かけて先生方と力を合わせて制作してきました。
https://www.u-can.co.jp/houjin/course/line_up/1813/

先方の要望を汲みながらなので、いろいろと折れながら進行しましたが、大変良い経験になり、思い出に残る1年でした。

テキスト1でハングルや発音を学び、テキスト2と3で基本文法と会話を学び、さらには旅行や食事、インターネットなどいろんなシチュエーションの生きた会話が載ったフレーズブックもあり、合計4冊のテキスト、しかも動画解説やウェブテストがつき、質問もすることができ……、2,980円×10回払いです。

先程申し上げたように、韓国語を学ぶ人が増えるように、韓国語学習の楽しさを感じてほしいという思い一つで取り組んできましたが、当校のレッスンと比べてしまうと(比べられないのですが)随分とリーズナブルだなぁと、思いは複雑に……(笑)。

しかし、学習者のすそ野が広がり、且つ当校のことを知っていただき、直接学びにいらしてくださる方が増えることを願いつつ、一方で、既存の受講生のレッスンをまずは充実させることも怠ってはいけないと、改めて感じています。

これからも多様になりつつある韓国語学習界を盛り上げていきたいと思います。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。