韓国語市民講座講師のネットワーク「ハンガンネット」が開催する6月のセミナーもオンラインにてお届けします。今回のセミナーテーマは「消費税インボイス制度について」です。
開催日時:2023年6月11日(日) 14:00~16:00
開場:13:50
スタート:14:00
定員:30人(Zoomの定員)
セミナー講師:伊藤耕一(ハンガンネット世話人)
セミナーテーマ「消費税インボイス制度について」
皆さんご存じのとおり、今年10月から消費税インボイス制度が導入される予定です。
この制度は事業者(韓国語講師のような個人事業者を含む)に支払われた消費税が確実に納税されることを可能にするものです。
これを受け、現行の免税事業者(課税売上1,000万円以下)は課税事業者になるのか、非課税事業者のままでいるのかの選択を迫られ、その期限が9月とされています。個人事業主である韓国語講師にも大きく関係してきます。
しかし、消費税インボイス制度が全事業者に正しく理解されているかというと、そうではないように思います。
今回のハンセミでは、消費税の理解とインボイス制度に対する適切な対応ができるよう、理解を深めることを目的とします。
セミナー内容
・インボイス制度の問題点
・消費税の基本的仕組み(本則課税)
・インボイス制度の弊害
・課税事業者になるか、非課税事業者のままでいるか
・消費税の基本的仕組み(簡易課税)
・インボイス制度を無視できそうな人
・経過措置と少額特例と2割特例と返還インボイス免除
・まとめ
発表者:伊藤耕一(いとうこういち)
大阪外国語大学外国語学部朝鮮語学科卒業。卒業後、市民講座で韓国語を教えていた。
現職は、総務・経理担当のGeneral Manager。日本法人のマレーシアの子会社に勤務。
参加条件:
・韓国語講師(これから教室を始めたいという方も、大歓迎)
・今後韓国語を教えたいと思っている講師志望者
・会員/非会員は問いません。
申し込み締切り:2023年6月8日(木)20:00まで
事前に会話授業の実践例や悩んでいることなど、簡単なアンケートに回答お願いします。
参加費:1,000 円
【参加費は事前に銀行振込よりお支払いください。】
⇒振込先 paypay銀行 本店 普通 2174994 ハンガンネットマエダタダヒコ