通信301-350 [19年6月-21年3月]
301. きっかけ 伊藤耕一 302. 読解力 寄田晴代 303. オンライン授業の可能性 前田真彦 304. 続・オンライン授業の可能性 幡野泉 305. バラエティに …
301. きっかけ 伊藤耕一 302. 読解力 寄田晴代 303. オンライン授業の可能性 前田真彦 304. 続・オンライン授業の可能性 幡野泉 305. バラエティに …
【週刊ハンガンネット通信】第302号(2019年6月17日発行) 読解力 寄田晴代 ============ 長文読解の授業で時々ぶつかる困難に「日本語に直してみたものの、その文章の意味がわからない」というものがあります …
【週刊ハンガンネット通信】第296号 (2019年3月4日発行) 「第3回韓国青年訪日団と韓国語学習者の交流会」無事終了! ハンガンネット世話人 阪堂千津子 ================ アンニョンハセヨ! …
【週刊ハンガンネット通信】第287号 (2018年11月25日発行) 「高齢者と外国語教育」 寄田晴代 ——————– 先日、自分が韓国 …
【週刊ハンガンネット通信】第280号 (2018年8月18日発行) 「話す力」求め一直線: 英語教育から考える 寄田晴代 ———— 学校の夏休みも後半になりました。我が家で …
2018年7月1日現在の通信のアクセス状況(ビューア数20以上)を集計しました。 通信no 通信タイトル 筆者 20180701 068 日本人が間違えやすい面白い韓国語 伊藤耕一 10 …
【週刊ハンガンネット通信】第273号 (2018年6月9日発行) <韓国語らしさ>について 寄田晴代 ———- 「韓国語をやるからには、韓国人っぽく話せるようになりたい」そ …
【週刊ハンガンネット通信】第266号 (2018年4月13日発行) 翻訳講座で学んでみた 寄田晴代 ———- 少し前のことですが、短期の翻訳講座(もちろん韓国語)に行ってみました。その …
【週刊ハンガンネット通信】第259号 (2018年2月5日発行) 「学習者に伝える」ということ 寄田晴代 ———- 授業で一生懸命説明したつもりなのに、今ひとつ伝 …