通信055 ある学生たちとの出会い
【週刊ハンガンネット通信】《55号》(2012年10月15日発行) 「ある学生たちとの出会い」 林鳩順 先ずは、前回の幡野先生の通信を読んで感じたことを。 私は個人のフェイスブックさえも管理不足でして、 自分でできないこ …
【週刊ハンガンネット通信】《55号》(2012年10月15日発行) 「ある学生たちとの出会い」 林鳩順 先ずは、前回の幡野先生の通信を読んで感じたことを。 私は個人のフェイスブックさえも管理不足でして、 自分でできないこ …
【週刊ハンガンネット通信】《第51号》(2012年9月17日発行) 「韓国語で話してみる!!」 林鳩順 みなさん、久しぶりにハンガンネット通信を送ります。 「敬老の日」はいかがお過ごしでしたか? 私は慶尚北道出身でキョン …
【週刊ハンガンネット通信】 第45号 2012年6月19日発行 「あいうえおで引いてすぐに使える韓国語用言集」発刊とk-pop公演について 林鳩順 みなさん、お元気ですか? 今日は台風で京都や大阪でもいろんな警報が発令さ …
【週刊ハンガンネット通信】第40号 2012年5月10日発行 「韓国語を教え続けて思う事」 林鳩順 みなさん、ゴールデンワークも終わり、またいつもどおりの生活が始まりましたね。 私は個人的に開いている教室と京都市 …
【週刊ハンガンネット通信】第35号 2012年3月13日発行 「ある韓国語講師の日常」 韓国語講師、通訳・翻訳士 林鳩順 会員の皆様、アンニョンハセヨ? 韓国語の講師として、通訳/翻訳士として 現在はかなり安定した毎日を …
【週刊ハンガンネット通信】第20号 2011年10月24日発行 学習者の立場に立って、個性を活かしながら 林鳩順 ハンガンネット会員の皆様 前回の発行からあまり経っていないと思っていたら なんと、私の順番は過ぎてしまいま …
【週刊ハンガンネット通信】《第15号》(2011年9月18日発行) 秋夕 林鳩順(Lim Koosoon) ハンガンネット会員の皆様、ごきげんいかがですか? 季節はずれの話題で申し訳ございません。 先週のつもりで書いて …
【週刊ハンガンネット通信】《第6号》(2011年7月11 日発行) 私は京都生まれの在日2・5世です 林鳩順 ハンガンネット会員のみなさま! アンニョンアセヨ~~ あれ? カナのスペルがおかしいのでは?と思われましたか? …